お風呂タイムについて

我が家は3人家族。

仕事が忙しい夫と1歳の息子、専業主婦の私。

 

週に6日はワンオペ育児。

 

ワンオペ育児とは

1人で育児をこなす人のことをいうそうです^_^

 

お風呂タイム、やはり1人だと大変だなぁと思うことがしばしば。

 

でもお風呂タイムはさけられません。

 

色々と変遷を経て…

 

現在のスタイルをご紹介します。

 

私がお風呂に先に入り、終わったら息子と一緒に入る

 

のですが、私は息子を野放しにしております。

 

危ないとお思いの方もいると思いますが…

 

理由は、ベビーチェアーに乗せて遊ばせてもすぐに抱っこしてほしいと泣き出すのと、

私がお風呂に入っている間、視界から消えることはないからです。

 

そして、わりとすぐくる

毎回の結末は…

 

お風呂の前に歩いて来て「入れてー」と段差を乗り越えようと息子は頑張ります。

そこで私は毎回

息子を服のまま(笑)

お風呂の洗い場に入れてしまいます。

そして私の足元でシャワーの水を出すとチャプチャプと遊んでくれます。

私はお風呂に溜めたお湯で自分の頭を洗ったり顔を洗ったりします。

 

息子は服を着たままびしゃびしゃですが、

 

裸で待たせるよりは冷えないだろう。

泣き出してお風呂に入れないよりは入れてしまえ。

 

という考えであります。

 

お互いストレスが最小限なので

今はこれでやっています^_^

 

私が頭を洗ったり身体を洗ったりしますので、当然息子のお顔にお水がバシャバシャかかりますが、泣かずにそこでチャプチャプ遊んでいてくれています。

 

私がひと通り終わったら息子の洋服を脱がして入浴です。

 

ベビーチェアなどで待たせて泣かせてしまうのは気が焦るし可哀想に感じてしまい、私にとっても息子にとってもなんだか悲しい時間になってしまいます。

でも、1日すごした身体は頭の先からつま先まで水で流してリセットしたい!

ええい!

試しに野放しにしてしまえ。

とこの方法が生まれました。

息子は私のそばを離れない子なので、踏み切れました。

 

それぞれのお子さんの個性にもよると思いますが、個人的にはオススメです^_^ 

スピード料理ーパーティ餃子ー

夫は餃子が大好き。

 

でも…1個ずつ包むなんて育児中は難しい!

 

やっている方がいたら大尊敬ですm(__)m

 

うちはパーティ餃子で済ませます。

 

f:id:sanninkazoq:20171117204832j:image

最初っから手袋を装着し、

ニラを洗ったらキッチンはさみでチョキチョキ切りながらボウルへ。

塩コショウ、粉末生姜、乾燥スライスにんにく、卵、豚ひき肉、片栗粉を入れて

混ぜ混ぜ…

 

 フライパンに油をひいて

餃子の皮を外側から置いていき

その上に肉だねをドーン!

 f:id:sanninkazoq:20171117204900j:image

 火をつけて強火10分にタイマーセット!

 

 

f:id:sanninkazoq:20171117204917j:image

 皮を今度は中央からかぶせて

 

水溶き片栗粉を入れてフタをしめます。

(途中、何回かフライパンをゆすると焼き加減が良くなります。)

 

f:id:sanninkazoq:20171117205001j:image

 

 裏返してフタはせず、7分!

 

 あっという間にできあがりです。

 

ケーキやピザみたいに切り分けていただきます^_^

 

 

 

スピード料理ーハタハタのフライー

海洋汚染が気になる今、

お魚料理は週に1度か2度ほどになっています。

 

夫はお魚好きなので、週に1度の魚デーを楽しみにしていてくれます。

 

週末のお買い物でタンパク質系を買うお店は、

買ったお魚をその場でさばいてくれます。

 

これ、育児中の身には大変ありがたい!!

 

今週はハタハタのフライにしました。

 

 

キッチンがとても狭いので…

 

1日2回、拭きあげてキレイを保っている、このシンクがフライの時は調理台がわりに!笑

 

f:id:sanninkazoq:20171117071328j:image

 

こんな感じでセットします。

 

f:id:sanninkazoq:20171117071545j:image

 

買ってきたパックのままで塩コショウ。

 

衣をつけて…

 

油を多めにしいて、

 

180度、温まったら

 

投入!

 

タイマーセットで7分!

 

f:id:sanninkazoq:20171117071658j:image

終わったら裏返して

タイマーセットで5分!

f:id:sanninkazoq:20171117071707j:image 

 

揚げ物もなんのその!

 

手をかける調理時間はセットと衣をつけるだけなので

 

5分くらいでしょうか。

 

息子が足にしがみついていたので早く終わらせたくてかなり雑でしたが…!笑

 

カンタンなので是非お試しください^_^

 

 

 

同意を得る

息子は1歳1ヶ月。

だんだんと自我が芽生えてきて、

 

ここ最近ではおむつ替えを嫌がるように。

 

私は育児の手がかりにしたくて本を読むのが好きです。

1冊読んだら学びがあります。

ワンフレーズだけでもそれは大きな収穫。

 

最近読んだ本でのワンフレーズ

「同意を得る」

 

これにしびれました^_^

 

たくさん話しかけていますが、

嫌がっているおむつ替えの時に

 

同意は…

 

きっと…得ていませんでしたね。

 

そのワンフレーズを読んでからは

 

おむつ替えの時の声がけが変わりました。

 

前は「おむつ替えるよ」(おむつと腿をトントンと触って合図する)

 

でしたが

 

「おむつ替えるの協力してくれる?」

右足からトントン

「こっちの足から協力お願いします!」

息子は左足が利き足みたいで、右足の方が上がりやすいので、右足から。

 

協力してくれたら「ありがとう!助かるよ!!」

 

本当に不思議なもので

 

同意を得るようにすると

 

おむつ替えが楽!

 

子どもは

 

ちいちゃくてもちゃあんと

みて、

聴いています。

 

おむつ替えに困ったらぜひ試してみてください^_^

 

 

スピード料理ー離乳食・とうもろこしの豆乳かゆー

おかゆは冷凍保存していましたが、やっぱりできたてを食べさせたいなぁと思い、毎朝1日分のおかゆを作ることにしています。

 

冷凍したものも便利なのですが、できれば電子レンジを使いたくない…

 

でもうちはIHですが…。

 

放ったらかし料理をするのも、発端はIHだからです。

できるだけ電磁波から遠のきたい…

息子がいるならなおさら…

 

あぁ直火でお料理がしたい…!笑

 

でもうちは全国の転勤族なので、IHだとガスの種類のことや、コンロの整備等を気にしなくて良いのでとても便利です。

マイホームの際には絶対に直火調理がしたい!と夫にお願いしています。

 

さて今日は離乳食です。

 

我が家の離乳食は本当にざっくり…!笑

インスタに素晴らしい離乳食をアップしている方々を尊敬です!!

 

うちの息子はアトピーというのもあり、ゆーっくりゆーっくり離乳食をすすめています。

 

なので1歳1ヶ月ですが、まだおかゆです。

 

うちには離乳食用のお鍋はありません。

代用しているのは

 

卵焼き用のフライパンです。

 

とにかくすぐ熱が伝わって使いやすいです。

 

炊いたご飯

野菜スープの汁

お湯(湯冷まし用に作ったもの)

 

これですぐ沸騰するので、

沸騰したら

豆乳

ドライとうもろこし

 

を入れてひと煮立ち

 

火を止めて出来上がりです。

 

f:id:sanninkazoq:20171115132648j:image

 

 

 3分〜5くらいでできます。

 

息子はおっぱいっ子ちゃんであまり離乳食を食べませんが、これくらいの手間で作っているので食べてくれなくても諦めがつきます^_^

 

心軽く育児していきたいですものね^_^

 

 

 

 

 

スピード料理ー肉野菜炒めー

今日は肉野菜炒めです。

 

お肉は生姜とだし醤油につけておきます。

フライパンに調味料を入れて、

手袋で混ぜ、そこにお肉を入れる。

そして手袋をはいた手でなじませる。

 

ボウルは使わず、フライパンでつけます。

 

 

f:id:sanninkazoq:20171114205751j:image 

 

 

もやし、たまねぎ、にんじんを入れて

 

もやしを下にすると焦げつきません。

 

 

タイマーをつけて強火で10分。

終わったらかき混ぜて4分。

 

f:id:sanninkazoq:20171114210418j:image

 

出来上がりです。

 

お肉が大きいと感じた場合はキッチンばさみでチョキチョキしてください。

 

良ければ試してみてください^_^

 

 

子どもは別の顔をもつ

今日は子育てサロンへ。
普段、週に3回くらいは子育てサロンへ行っています。
大体月、水、金で。公園遊びが終わった15時から17時くらいを目処に。
火、木は公園遊びが終わった後は近くの短期大学に併設されている図書館へ。
他の用事がある時は行けませんが、他の用事がある時はなるべく午前中にその予定を入れて、午後はこのパターンをなるべく守っています。
普段の午前中は、家の近くをお散歩したり、家事をしたりしています。

これから息子の成長する様子を観察していくうちにだんだんとこのスケジュールは変わっていくと思いますが、いまはこんな感じですごしています。

さて、本題ですが、子育てサロンで遊んでいる時に、息子が持っていたおもちゃを他の子がパッと持っていってしまいました。
普段、自分が使っていたおもちゃを誰かが持って行っても無反応だったのですが、
今日は…
おもちゃを持って行ってしまった子をうしろからじぃっと見て、よちよち歩いていって背中を軽くポン!としたのです。
え?
これ?
仲良くなりたくてポンってした?
それとも報復した?
「あれ?仲良くなりたくてポンならうしろからだとびっくりしちゃうよ!」
ちょっと分からなかったのでこう言って様子をみました。
でも、その後またついて行って2回くらい軽くポン!とやりました。
相手の子とお母さんに謝りましたが、
えーー?!報復した!!
ふぅ〜出てきたかぁ。
自我が!!

そして、思い出しました。

教師をやっている時に
「子どもを育てることになったら、
子どもは親の知らない顔や別の顔をもつものだ、
と忘れないようにしよう!」
と強く思ったことを。

子どもを信用しない、ということではなくて、これはプラスの面でも言えることで、親の知らないところで思っている以上の力があったり、伸びたり、発揮できたり、
でもマイナスも然り。
何かあった時には冷静に、状況を判断しなければ、と思います。
やみくもに
「うちの息子がそんなことするわけがない。」
との判断はとてもこわいものだと。

今日の息子のポン!事件で

「息子が報復するわけないなぁ」と呑気にも思ってしまったので、
あぶないあぶないと襟をただしました^_^