いつも身近に音楽を

息子がお腹にいた時からずっと音楽を身近に置いています。

元々音楽は大好きで、音楽の趣味ももっていたのですが…

だいぶにぎやかな音楽でした。

 

結婚してその趣味とも距離を置き、ボサノヴァやジャズをよく聴いていました。

 

妊娠中のつわりがあったときは、胎教に良いと言われる音楽やクラッシックを聴いていると、少しだけつわりが治まるような感覚がありました。

お腹の赤ちゃんのためにも、

昼間は胎教に良い音楽やクラッシック、

夜はオルゴールミュージックを聴いていました。

 

息子が生まれてからは、

昼間はおかあさんといっしょや、

キッズ用の童謡などの音楽を。

夜は変わらずオルゴールミュージックをかけています。

家にいる時は毎日続けています。

お散歩中でも人がいない時はかけながら歩いたり、広場で踊ったりしています。

 

音楽がないとさみしいです。

 

これは、昼夜の区別をつけることが1番の目的でしたが、

情緒の発達にも、

身体の発達にも、

言葉の発達にも良い影響があるのではないかと考えています。

 

私がとにかく音楽が好きで、

踊りも好きなので、

音楽があるとニコニコになりますし、

思わず踊ってしまいます^_^笑

息子を抱っこしながら踊っていることもしばしばです。

 

息子は1歳1ヶ月ですが、

音楽がかかると

どこにいても

周りに人がたくさんいても

関係なく踊り始めます。

 

言葉も「パパ」「ママ」「ワンワン」「キラキラ」「かいかい」「ばぁ」「うん」「パイパイ」「ばいばい」「おー!」「やったー!」「パンマン(アンパンマン)」「ばぁば」「ブッブー」

などが話せるようになりました。

 

普段からの語りかけもありますが、音に乗せた歌詞の威力も大きいのではないかなぁと思います。

 

 

どうしても踊ってしまう曲があって…

 

紹介させてください!笑

 

https://wowma.jp/item/244776177?aff_id=PLA610208

 

このアルバムの一曲目の「いえイエイ」という曲です。

これがかかると私も息子も2人して踊り始めてしまいます。

楽しいです♩♩

 

いつも身近に音楽を。

おススメです^_^